<大阪>高度IT人材ーアプリケーションアーキテクト(担当エリア:西日本)
- 
      
      年収 5,400,000円〜 9,200,000円 
- 
      
      ITアーキテクト 
- 
      
      大阪事業所 
- 
      
      正社員 
- 
      
      
      09:00〜17:30 
 所定労働時間:07時間30分 休憩60分
 残業:平均残業時間:20時間
 残業手当:残業時間に応じて別途支給
 【休日・休暇】
 ・年間125日
 (内訳)
 ・完全週休二日制
 ・土曜 日曜 祝日
 ・年末年始休暇
 ・その他
 【有給休暇について】
 初年度は入社月に応じた休暇日数を試用期間終了後に付与。
 (1月入社の場合、18日付与)
 翌年度から1月に20日付与。
 【休日について】
 祝日がある週において、土曜日の出勤が発生する可能性がございます。
 ※年間休日日数や完全週休2日制であることに変更は発生いたしません。
- 
      
      
      システム開発の上流工程を主導する立場で、豊富な業務知識やIT知識に基づいて的確な分析を行い、お客様の業務要件をシステム化要件に落とし込み、システム方式を決定する 
 
 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。
 採用後は、規模の大中問わずシステム導入において、PMもしくはその支援者として上流工程のシステム企画・IT企画を担って頂きます。
 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。
 
- 
      
     
      【必須】 
 ・設計技法や標準化・再利用の技術に精通し、業務要件から適切なアーキテクチャ設計がおこなえるスキル
 ・各専門分野のITスペシャリストを束ねプロジェクト全体を技術面でコーディネートするマネジメントスキル
 【歓迎】
 最新テクノロジーの動向を常に把握し、アーキテクチャとして取り込んでいく活用力・行動力(アーキテクト共通スキル)
- 
      
     
      健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 
 ・時短制度(一部従業員利用可)
 ・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
 ・資格取得支援制度(全従業員利用可)
 ・研修支援制度(全従業員利用可)
 ・社員持株会(キヤノンMJ株)、財形貯蓄(年金・住宅等)、住宅融資、共済会、健保組合保養所他、社内公募など
 ・退職金:有
 ・寮・社宅:無
 【専門職ポジション/目標管理】
 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内に取得いただきます。(支援制度あり)
 【育児支援制度】
 入社1年後から全従業員利用可。
 【育児休業】
 子が満3歳に達するまで休業が可能。
 【介護休業】
 介護対象者1人につき最長1年まで取得可能。
 【短時間勤務】
 最長2時間短縮勤務が可能。育児:小学校3年修了まで、介護:3年を限度に利用可能。
 ※退職金:市場金利連動年金・確定拠出(マッチング拠出)・退職一時金
 
- 
      
      
- 
      
      製造・流通ソリューション事業部門 西日本ソリューション事業部 西日本ソリューション開発本部 
- 
      
      333899 
